福島

瑞雲寺桜

瑞雲寺の境内に咲く桜。 地蔵桜から山三つ先にありここまで来る人はほとんどいません。

上石の不動桜

毎年恒例の中田町の桜めぐり。 スタートは上石の不動桜。 昔配布されていた桜番付では、滝桜、地蔵桜に続いて3番目の東大関でした。 不動尊の境内に建っているので不動桜と呼ばれています。 不動尊は寺子屋として使われていたらしく、壁には江戸時代の落書き…

桜降雪

ようやく桜が開花した郡山ですが、前日の雨が雪に変わり、桜が咲いているのに雪が積もりました。 数年ぶりの出来事です。 雪だるまを作ってみる。 遠目に見ると満開になっているように見えますが… 昨日の帰りに「今回の寒さで雪が降らなければ、この冬は終わ…

郡山市内の桜

郡山市街地の寒い所の桜です。 ようやく開花しました。 今日は、冷たい雨が降って寒い一日でした。

他017 奥会津で謎のビジネス 復路

朝六時半過ぎに旅館を出発。 冬型の気圧配置が強まってしんしんと雪が降り続いています。 日の出前の外は、明暗の世界。 暗くてiPhoneのピントが良く合いません。と、言い訳をしてみる。 仕事現場から 降り続く雪に人が全然やってきません。 仕事は、11時過…

他015 奥会津で謎のビジネス 往路

週末はいかかお過ごしだったでしょうか? 日曜日に行われた衆議院議員総選挙では、与党が議席数3分の2以上獲得する圧勝劇を見せました。 しかし、荒れ模様の天気か、今一つ焦点がぼやけたのが災いしたのか、投票率は辛うじて50%を上回りましたが、戦後最低…

滝0070 福島040 雷滝

滝名称:雷滝(かみなりたき) Kaminari Water falls 所在地:福島県塙町 Hanawa Town Fukushima prefecture 滝落差:5メートル位 滝 幅:?メートル 河川名: その他: 駐車場:なし 難易度:★☆☆☆☆(路肩に停め、遊歩道を1分程度) 訪問日:2014年11…

他011-2 天狗の橋

早速、リベンジ。 昼の天狗橋です。 周囲の樹木はすっかり葉を落とし冬支度です。 天然の巨岩が橋を形成しています。 「て…天狗様のしわざじゃー!」って感じです。 均したんじゃないかと思わせるような真っ平ら具合です。 下流から橋を見上げます。 葉が茂…

他011 夜の「天狗の橋」

到着時にはすっかり夜の帳が下りていた天狗橋駐車場。 ここから懐中電灯で照らしながら遊歩道を進みます。 天狗橋、大きな岩が天然の橋をつくっています。 昔の人は、天狗の仕業と思ったようですね。 フラッシュを焚いても全然よく見えません。 最初からわか…

滝0069 福島039 蓮華滝

滝名称:蓮華滝(れんげたき) Renge falls 所在地:福島県福島市 Fukushima City Fukushima prefecture 滝落差:20メートル位 滝 幅:?メートル 河川名: その他: 駐車場:あり 難易度:★★☆☆☆(国道から細い林道を2キロ程走り、蓮華不動尊の駐車場から徒…

他009 夜の「湯野上温泉駅」

茅葺屋根の駅として有名な湯野上温泉駅。 塔のへつり駅に続いて訪問。 すっかり夜の帳が下りているので、その特徴でもある茅葺屋根が良く見えません。 事業者:会津鉄道(Aizu Railway Co.,ltd.) 路線名:会津線(Aizu Line) 駅名称:湯野上温泉駅(Yunogam…

他008 福島県須賀川市「松明あかし」

「松明あかしの由来は、今から425年前の天正17年(1589)、伊達政宗による須賀川城攻めです。城を守るため、須賀川城主の二階堂家の家臣と民衆は一丸となって、伊達政宗の大軍に立ち向かいましたが、城内に伊達政宗の内通者がいて火を放ったため、城と城下町…

他007 和田の大仏及び横穴古墳群

この大仏は、横穴古墳群が築造されていた崖面に彫り込まれた磨崖仏で、高さ3.6メートルの大日如来(一説には阿弥陀如来)坐像です。 伝説によると大仏は、大同三年(808年)弘法大師が諸国行脚の時に、この崖面に三鈷(杵の形をして両側に湾曲して分岐した三…

道008 福島県昭和村の白看

国道401号線に残る白看です。福島県昭和村に初訪問。 これで、福島県で残るは飯館村のみとなりました。 所在地:福島県昭和村 訪問日:2014年11月2日

他005 夜の「塔のへつり駅」

道の駅きらら289で食事をとり車に戻ると、急激に睡魔に襲われました。 このままでは危険と判断し仮眠をとる事に、起きてみるとすっかり夜の帳が下りていました。暗い時間帯にこの辺りを走ったのは久しぶりなので、ちょっと寄り道。 夜の塔のへつり駅へ 事業…

食002 道の駅きらら289 「わらじソースかつ丼」

わらじソースかつ丼(¥1030(税込)) 2005年以来9年ぶりの道の駅きらら289 栃木の某ホームセンターに勤務していた頃は、新潟の実家との行き帰りに通っていたこの場所ですが、現在住んでいる郡山からではこの場所より、磐越道か国道49号を通るので、こちら…

ダム003 田島ダム 施設見学会

所 在 地:福島県南会津町 河 川 名:阿賀野川水系高野川 型 式:重力式コンクリートダム 堤 高:36.0メートル 堤 頂 長:200.0メートル 総貯水容量:53万立方メートル 本体着工年:1994年 完 成 年:1999年福島県のダムカード配布ダムでは最小規模の田島ダ…

道007 松川街道「大峠」

江戸時代の日光地震の影響による地滑りで会津西街道が通行できなくなり、急遽開削された松川街道。 会津藩や越後の村松藩の大名も通った事のある由緒ある街道です。 会津西街道再開後も脇街道としてそれなりに賑わっていたようですが、あまりの深山の為、そ…

道006 雪割橋

雪割橋は、長さ約80メートル、谷底からの高さ約50メートルの鉄橋です。 阿武隈川が岩盤を深く削った雪割渓谷は、新緑、紅葉、積雪と四季折々の表情が楽しめます。 下流方面を望む 正面の岩場の上に雪割橋展望台があります。 この日は「うつくしま水ウォーク…

食001 道の駅しもごう「会津地鶏親子丼」

紅葉見物に久しぶりの南会津。 白河インターから甲子トンネルを経てたどり着いたのは道の駅しもごう。 この辺りに来ると、いつもこの道の駅で食事をとっています。 さすがにハイシーズン、いつもは空いているあまり広くない駐車場は満車。 少し待って車を停…

他004 雪割渓谷「熊に注意」

雪割橋展望台と一休みの滝入口に設置してある熊注意の看板です。 どうやら、ここの熊は愛想よく挨拶してくるようですが、その実、御馳走が来たと思っているようです。雪割橋の先は深山です、気をつけて行動しましょう。

滝0068 滑滝 福島037

滝名称:滑滝(なめたき) Name falls 所在地:福島県福島市 Fukushima City Fukushima prefecture 滝落差:3メートル位 滝 幅:?メートル 河川名:摺上川 その他: 駐車場:なし 難易度:★☆☆☆☆(滑滝橋付近の路肩に停める、または、キャンプ場を利用しま…

滝001-3 乙字ヶ滝 福島001-3

所在地:福島県須賀川市 滝落差:6メートル 滝 幅:100メートル その他:日本滝100選 駐車場:あり 難易度:★☆☆☆☆(駐車場から遊歩道を徒歩1〜2分程度です。) 訪問日: 6、2014年10月06日 7、2014年10月13日 8、2014年10…

滝0067 行人滝 福島036

滝名称:行人滝 所在地:福島県福島市 Fukushima City Fukushima prefecture 滝落差:15メートル 滝 幅:?メートル 河川名:中津川 その他: 駐車場:あり 難易度:★★★☆☆(駐車場から荒れた林道を徒歩30分程度です。) 訪問日:2014年9月28日 出発…

滝0001-2乙字ヶ滝 福島001-2

所在地:福島県須賀川市 滝落差:6メートル 滝 幅:100メートル その他:日本滝100選 駐車場:あり 難易度:★☆☆☆☆(駐車場から遊歩道を徒歩1〜2分程度です。) 訪問日: 1、2006年04月12日 2、2008年04月28日 3、2012年07…

ダム002 福島県カード配布ダム 2014.10Ver.

福島県内でダムカードを配布しているダムを集めました。 全て同じ縮尺で作画しています。 こうしてみると、田子倉ダムの圧倒的な大きさが目を引きます。 それはそのはず、総貯水容量は、田子倉を除く14ダムの合計より多くなっています。 田子倉 4億9千万立方…

ダム001 摺上川ダム

所 在 地:福島県福島市 河 川 名:阿武隈川水系摺上川 型 式:中央コア型ロックフィルダム 堤 高:105.0メートル 堤 頂 長:718.6メートル 総貯水容量:1億5300万立方メートル 本体着工年:1994年 完 成 年:2006年福島県10枚目のダムカードをゲット。 FCプ…

道004 きびたきトンネル2013冬

「石楠花トンネルは、1995年6月16日供用が開始された。 しかし、2002年7月台風6号による豪雨の為、石楠花トンネル付近の地下で地すべりが発生。片見トンネルから石楠花トンネルまでの2トンネル2橋梁を破棄し、災害復旧工事として既存のきびたきトンネル途中…

道003 石楠花トンネル・きびたきトンネル

国道289号線、甲子道路。 かつては、登山道国道、木に取り付けられた国道の看板など、話題に事欠かなかった甲子道路ですが、このきびたきトンネルもその中の一つです。 2009年以来の訪問、 左奥の石楠花トンネルが開通後の2002年、地下の地滑りが発…

塩屋崎灯台

所在地:福島県いわき市 訪問日:2014年6月1日 東日本大震災の影響で立ち入り禁止になっていた塩屋崎灯台。 今年、3年ぶりに一般公開が再開されたので、サッカー観戦のついでに立ち寄りました。震災前、家が立ち並んでいた麓の集落は津波で壊滅。 2年前に訪…