福島

今日の蓋30 「福島県伊達市梁川地区」

今日の蓋29 「福島県富岡町」

今日の蓋023「福島県南会津町」

会津田島駅には、SLが展示されています。 隣に泊まっている普通列車は、浅草行き。 福島県であって福島県ではない不思議な感じがします。

滝桜

日本三大枝垂れ桜のひとつ福島県三春町の滝桜。 今年は、スケジュールの都合で日中の訪問はできませんでしたが、幸いにもちょうど満開の夜に、時間があき訪問する事が出来ました。 少し風があったので、シャッタースピードとも相まって、ぶれた写真になって…

今日の白看「福島県郡山市」

看板は、三春街道、阿武隈川を郡山市内方面から渡ってすぐの旧道にあります。 現道は一段高い場所を走っていて、看板はガードレールにより普通車からは見えない位置にあります。 この日は、トラックの助手席に乗っていてみつけました。 かなり錆びが出ていま…

今日の蓋 「福島県広野町」

震災以来すっかり有名になった福島県の沿岸部。 本日の仕事場は広野町。 広野町へは、国道288号線で大熊へ、そこから県道と国道6号線を乗りついで南下するルート 磐越道、常磐道を乗りついでいわきから北上するルートの二つがあります。 時間はほとんど変わ…

白河だるま市

普段は閑散としている商店街が人であふれています。 700の露店が出店し15万人が訪れるイベントです。 快晴、風も弱く絶好のイベント日和です。 白河だるま、眉は鶴、髭は亀、顎髭は松、便髭は梅、顔の下には竹を模しています。 人々 人々 JR白河駅から至近の…

白土屋菓子店「ジャンボシュー」

白土屋菓子店(しらどやかしてん)実際の店名は、土の右上に点がつきます。 今週は、六日のうち四日間はいわき市での仕事でした。 最終日の土曜日、帰りにお土産としてジャンボシューを買う事にしました。 カスタードクリームと生クリームがサンドされ、たっ…

今日の蓋020「福島県いわき市」

車道用です。 いわきの市街地にはほとんど雪はありませんでした。

今日の蓋015「福島県矢吹町」

昨日と今日の午前中は矢吹町で仕事。 昨夜に降った雪が温度が低くなっている部分に積もっています。 今週から来週にかけては冬型で大荒れの天気の予報。暖冬の冬は南岸低気圧が発達しやすく大雪になりやすいようです。 二年前の悪夢の再現だけはご勘弁ですが…

今日の蓋014 「福島県二本松市安達地区」

本日の仕事場は、二本松市の安達地区。 日の当たる所は、それなりに暖かいのですが、日陰は肌寒い天候でした。 風が無かったのが幸いでした。

今日の蓋013 「福島県大玉村」

訪問日:2016年1月10日

今日の蓋012「福島県本宮市」

カラー版も発見。 市の木「まゆみ」がモチーフ。 万葉集にも詠まれています。

今日の蓋011「福島県郡山市」

本日の仕事先は、郡山市。 フルカラー版です、大きな通りや繁華街に時折見受けられるモデルです。 昼頃に何度か爆発音のような雷のような音が響いていました。 一緒に作業していた人も行っていたので空耳ではないようです。 しかし、別段ニュースになていな…

食005 カツ初め

「まるやま郡山本店」でカツ初め。 ちゃんとしたものが食べたくなるといつもマルズ・ジョイフードのお店です。 店舗によってメニューが違っていて、こちらのお店で一番好きなメニューは、色々食べられる「彩り、九重幕の内膳(カツ付き) 少しずつたくさん食…

今日の蓋008「福島県白河市」

今日の蓋005「福島県田村市」

雪がちらつき、日が陰り始めた田村市船引町が今日3カ所目の現場でした。 寒い…

今日の蓋004「福島県福島市」

今日の現場は福島市。 強い風、時折雪が舞い、日差しもないので非常に寒い天候となっております。

今日の蓋003「福島県二本松市」

今日の蓋002「福島県西郷町」

仕事で県内をウロウロしています。 決して怪しいものではありません…多分。

今日の蓋001「福島県伊達市保原地区」

本日、仕事で訪れた伊達市保原町。 おそらくは、初訪問の地区です。駅前通りをコンビニから駐車場へ向かっていると、 くだものの里 ほばら、の蓋を発見。 おそらく旧町域と、特産品の桃の組み合わせ。 もう一つは、松と梅とうぐいすかな?

猪苗代湖志田浜の白鳥

白鳥飛来地、福島県猪苗代湖の志田浜です。 ここは、夏は湖水浴もできる砂浜が広がっています。 土産物店も並んでいます。 白鳥は、土産物店から100メートル位離れた場所にいます。 この部分は、流れ込む川と湖にはさまれた砂浜が狭くて足場が悪くなっていま…

猪苗代湖遊覧船

好天に誘われて、猪苗代湖周辺へドライブ。 マリーナに差し掛かった時、一緒に行った相方が「遊覧船に乗りたい」と言い始めたので、駐車場へ。 案内板には、10分位のちの14時出港との事。 それではと言う事で、個人的には小学校六年の修学旅行以来の、相方は…

他0023 浄土松公園「きのこ岩」

きのこ岩は、福島県郡山市の外れ大槻町にあります。 凝灰岩や砂岩、頁岩などからなる白色の奇岩が突出しています。 地層はほぼ水平になっていて、層ごとの浸食の速度の違いからこのような奇岩が誕生しています。 きのこというよりは、ち○こ(自主規制)に似…

道009 三代の一里塚

一里塚は現在でいうところのキロポスト。 約一里ごとに設置されていました。 三代の一里塚は、白河と会津を結ぶ「白河・会津街道」にあり、会津若松からは七里目の一里塚です。 みよし食堂の駐車場に2基現存しています。 国道294号線に面した食堂ですが、ル…

三春の滝桜

日本三大枝垂れ桜のひとつと言われ、年間40万人の観光客が訪れる三春の滝桜。 ここ数年は、毎年訪問しています。 4月16日頃に満開の報道が流れ、訪れた4月19日は、少し色が薄くなり微妙に盛りが過ぎたそんな感じになっていました。 入場料は1日300円。 以前…

紅枝垂れ地蔵桜

三春・中田で2番目に観光客の多い桜が紅枝垂れ地蔵桜です。 三春の滝桜の子孫と言われ滝桜に比べて色が濃いのが特徴です。 ちょうどこの日は満開で多くの観光客の方が訪れていました。 ただ、天候が崩れてきていて空と桜が今一つ映えない残念な感じになって…

平石桜

伊勢桜と忠七桜の中間にありますが殆どの人は素通りです。 斜め上方から見下ろせる桜ですが、道路から桜に至る獣道で重機を使った作業が行われていたので車窓からになってしまいました。訪問日:2015年4月19日

黒木の石造り三重塔

鎌倉時代につくられた石塔。 桜が咲いている広場には建物が建っていたようですが、現在は痕跡はありません。 例年は、上まで登るのですが、今年は連れが居たので車窓からの観桜になりました。伊勢桜と忠七桜の中間にありますが、殆どの人は素通りです。訪問…

忠七桜

忠七桜は、薩長軍に徴役された忠七翁が会津の惨状にを目の当たりにし心を悼め、会津の人々の霊を慰める為に祠を建て、自宅前にあった桜を現在の場所に移植し寿命山と名付け整備しました。地蔵桜から郡山方面へ抜けるルート上にあり、比較的多くの観光客の方…